【50代イヤーカフは おばさんで痛い?】かっこいい付け方は

<本サイトは記事内にPRが含まれています>

この記事の内容

  • イヤーカフは「おばさん」ぽいのか?
  • 50 代イヤーカフの上品な付け方
  • 50 代イヤーカフのコーディネート

イヤーカフはピアスのように穴を開ける必要もなくイヤリングのように付ける位置が決まっていないので自由度も高い人気のアイテムです。

しかし、イヤーカフは選び方や付け方を間違うと「おばさんっぽい?」感じも?



そこで、こちらの記事では50代の女性のためのイヤーカフをエレガントに見せるおしゃれな付け方や
上品なイヤーカフの選び方からイヤーカフのコーディネート例を紹介しています。

また、イヤーカフは痛い?すぐ落ちる?そんなお悩みも解決します。

目次

イヤーカフとは

ピアスやイヤリングのように、耳たぶに付けるのではなく、耳の軟骨部分を挟むように付けるイヤーカフ。

「ピアスのように穴を開けなくていい」「おしゃれ!」と、若い世代だけでなく、40代、50代といった大人世代にも人気があるアクセサリーです。

さりげないシンプルなものから、華やかなものまでデザインも豊富。

片耳に付けたり、左右違うデザインのものをつけるなど、楽しみ方もさまざまです。

何種類かのイヤーカフを組み合わせて使うのも素敵!



今、イヤーカフの人気がある理由は

イヤーカフが人気の理由は、以下のような点が挙げられます。

耳に穴をあける必要がない

イヤーカフは、耳たぶや耳の軟骨部分に挟むだけで装着できるため、ピアスのように耳に穴をあける必要がありません。これは、ピアスができない人や、穴をあけることに抵抗がある人にも嬉しいポイントです。

デザインのバリエーション

イヤーカフはさまざまなデザインがあり、シンプルなものから個性的なものまで、自分の好みやファッションに合わせて選ぶことができます。また、複数のイヤーカフを組み合わせてコーディネートすることも可能です。

簡単に取り外し可能

イヤーカフは簡単に取り外しができるため、気分やファッションに合わせてアクセサリーを変えたいときに便利です。また、装着時に耳に負担がかかることが少ないため、長時間着けていてもストレスを感じにくいです。

トレンド感がある

近年、ファッション業界やセレブリティの間でイヤーカフが注目されており、トレンドアイテムとして人気が高まっています。イヤーカフを取り入れることで、旬なスタイルを楽しむことができます。

これらの理由から、イヤーカフは幅広い年齢層やスタイルに人気を集めています。特に、個性的なアクセサリーを楽しみたい人や、耳に負担をかけずにアクセサリーを楽しみたい人にオススメです。

イヤーカフとピアスとイヤリングを比較

イヤーカフとピアスとイヤリングを比較した一覧表

タイプ 特徴 メリット デメリット
イヤーカフ 耳たぶや耳の軟骨部分に挟むタイプのアクセサリー
  • 耳に穴をあける必要がない
  • デザインのバリエーションが豊富
  • 簡単に取り外し可能
  • トレンド感がある
  • 装着が固定されにくい場合がある
  • 長時間着けると耳に痛みが出ることがある
ピアス 耳に穴をあけて装着するタイプのアクセサリー
  • 装着がしっかり固定される
  • デザインのバリエーションが豊富
  • 上品でエレガントな印象を与えることができる
  • 耳に穴をあける必要がある
  • アレルギーや感染のリスクがある
  • 取り外しに手間がかかることがある
イヤリング 耳たぶにクリップやバネで固定するタイプのアクセサリー
  • 耳に穴をあける必要がない
  • 簡単に取り外し可能
  • デザインのバリエーションが豊富
  • 装着が固定されにくい場合がある
  • 長時間着けると耳に痛みが出ることがある
  • 装着感が強い場合がある

50代イヤーカフおばさんダサい?

イヤーカフは、ここ数年人気が上昇し定番になりつつあるアイテムですが、中には「おばさんっぽく見える」「ダサい」と感じる人もいるようです。

その原因は、イヤーカフ自体にあるのではなく、選び方や付け方にあるようです。

以下にイヤーカフが「おばさんっぽく見える」「ダサい」といわれる理由をあげてみます。

「若づくり」に見えてしまう

イヤーカフはトレンドアイテムだからこそ、「若づくり」に見えてしまうこともあるようです。

「おばさんっぽく見える」「ダサい」と考えられる理由の1つは、50代がイヤーカフを付けると、選びやつけ方によっては若づくりしているように見えるからというものがあります。

注目度の高いアイテムだからこそ、「若い世代のもの」という先入観をもつ人も存在します。
また、安っぽく見えるイヤーカフをつけていると、「大人なのにチャラチャラしたものをつけている」と思われることも!

無難なデザインは「おばさんっぽい印象になることも」

無難なものを選ぶと地味見えしおばさんっぽい印象に

若づくりに見せたくないからといって、無難なデザインを選ぶのもNG。

地味さゆえ、老けて見えることもあります。

シンプルなタイプも素敵ではありますが、無難に見えないよう、デザインの凝ったものを選ぶと良いでしょう。

華やかなゴールドやパール・ビジューなどをあしらった、ややボリュームの出るものをセレクトすれば、おばさん見えを回避できそうです。

付ける位置や組み合わせに問題がある場合も

付ける位置や組み合わせが微妙だとダサく見えることも

デザインにもよりますが、イヤリングのように耳たぶ近くにポツンと付けると、「付け方を分かってないのでは?」と思われることも。

また、片耳に派手なイヤーカフを4つも5つも重ねて盛りすぎると、「派手好きなおばさん」といった印象に!

イヤーカフを品よく楽しむには、選びや付け方にもコツがあるようです。

ダサく見えてしまう原因

以下のようなイヤーカフの素材や派手な付け方もしていないかも要チェックしてください。

  • 安っぽく見えてしまう素材や、デザインのイヤーカフ
  • イヤーカフを極端に多く重ね付けして目立ちすぎ
  • 大きすぎるモチーフはついていないか



50代おばさんぽくない上品なイヤーカフの選び方

手軽に誰でもつけられるイヤーカフは、50代女性にとってもいいことづくめ!

だからこそ、上品でエレガントに見えるようなアイテムを選びたいですよね。

そこで、おばさん見えを回避するために気をつけたい、選びのポイントをまとめました。

50代女性上品なイヤーカフの選び方の3つのポイント

  • 耳元にさりげなくアクセントを利かせてくれるもの
  • エレガントなデザイン
  • 重ねづけ用にセット販売されているもの

さりげなくアクセントを利かせてくれるもの

デイリー使いには、リングを2つ重ねたようなダブルラインや、四角形や八角系を象ったモードなデザインなど、シンプルだけれどエッジの利いたアイテムをセレクト!

洋服とのバランスも取りやすく、耳元だけ浮いてしまうこともありません。
両耳に違ったデザインのイヤーカフを付けるよりも、初めは片耳だけに絞り、あくまでさりげなく取り入れるのがおすすめです。

エレガントなデザインのものを

・小粒なパールやダビジューをあしらったエレガントなデザイン

外食やちょっとしたお出かけには、上品なパールやダイヤモンドをあしらったイヤーカフで華やかさをプラス。

高級感が出るので、50代が付けても安っぽさがなく、「若づくり」に見えません。

顔まわりも明るく見えて、一石二鳥!
セットアップやワンピースといったコンサバスタイルとも相性がよく、いつものコーディネートをエレガントに昇華させてくれます。

重ねづけ用セット販売されているもの

重ねづけ用にセット販売されているものを選べば安心です。

イヤーカフは、単品で付けることもありますが、2、3個重ね付けすることも多いですよね。

1つ1つは素敵でも、組み合わせるとバランスが悪くなったり、ごちゃごちゃ見えることもあるので、注意が必要。

自分でコーディネートするのが難しい場合は、重ね付け前提でセット売りされたものを選ぶのもひとつの手です。

50代女性イヤーカフのコーディネート例

また、イヤーカフがおばさん見えしたり、ダサく見えるのは付け方に問題があるということも判明しましました。

そこでココでは50代の女性向けイヤーカフのおすすめのコーデの例を写真入でご紹介致します。

是非参考にしてみて下さい。

パール×ビジューの上品な組み合わせ

画像)https://sanpo-online.jp/shop/pages/earcuff-1.aspx

パールとビジューをあしらったミニサイズのイヤーカフを重ねた、フェミニンな組み合わせ。

2つだけでも素敵ですが、写真のようにメタルタイプのイヤーカフやピアスをアクセント的に加えると、甘さが抑えられ、全体をピリッと引き締めてくれます。

素材、カラー、大きさをMIXさせて印象的な耳元に

ゴールドの地金タイプとパールを全面にあしらったイヤーカフを重ね付け。

このように、素材やカラー、大きさなど、異なるテイストのデザインを組み合わせると、単調に見えず華やかさが増しますよ。

ゴールドのシンプルな地金タイプとシルバーの地金にダイヤモンドをセッティングしたイヤーカフを重ね付け。

このように、素材やカラー、大きさの異なるイヤーカフを組み合わせると、単調に見えず華やかさが増しますよ。

耳元に遊び心のあるデザインを取り入れる

https://misty-collection.co.jp/blog/?p=3685

画像)https://misty-collection.co.jp/blog/?p=3685

波打つような曲線が印象的なイヤーカフ。

きれいな円ではなく、楕円や四角など、ちょっと遊びの利いたデザインを取り入れると、かっこいい印象に!

デザイン性が高いアイテムの場合は、重ねすぎず、1個か2個にとどめておくのが品よく見せるコツです。

イヤーカフの年齢層 50代はおばさんで無理?

イヤーカフはピアスやイヤリングに代わる近年登場してきたアイテムなのでトレンド感があります。そのため若者層に支持されているのも事実ですが、実際はイヤーカフは幅広い年齢層に人気があります。

デザインや素材、スタイルによって、対象年齢層が異なりますが、基本的には10代から60代までの女性が楽しむことができるアクセサリーです。

なので50代の方も全然問題なくコーデできるアイテムです。

若い世代向けには、ファッション性が高く個性的なデザインやカラフルなイヤーカフが人気です。一方で、大人の女性向けには、シンプルで上品なデザインや高級感のある素材のイヤーカフが好まれます。

また、イヤーカフは耳にピアス穴を開ける必要がないため、ピアスができない方やピアスに抵抗がある方にもおすすめです。これにより、イヤーカフは幅広い年齢層に受け入れられやすいアクセサリーとなっています。

年齢層毎におすすめのイヤーカフ

各年齢層ごとにおすすめのイヤーカフをまとめると以下の表のようになります。

年齢層 おすすめのイヤーカフ
10代 アニマルモチーフ、星形、花柄など個性的でカラフルなデザイン
20代~30代 幾何学模様、チェーンデザイン、シンプルなゴールドやシルバー
40代~50代 パールやクリスタルをあしらったデザイン、小さなダイヤモンドがセットされたもの
60代 シルバーやゴールドのシンプルでエレガントなデザイン

ご自分にあうイヤーカフ選びの参考にしていただけたらと思います。

痛くないイヤーカフの付け方のコツ

お洒落を今っぽく、格上げしてくれるイヤーカフですが、付け方を間違えると、耳をつねられているような痛みを感じることも。

また、簡単に耳から外れてしまい、失くした経験がある方もいるのではないでしょうか?

そこで、ここではイヤーカフの正しい付け方をご紹介します。

痛くないイヤーカフの付け方のポイント

イヤーカフには、リングタイプ、フックタイプ、クリップタイプなど、いくつかの形があります。

中でも付け方が難しく、痛みを感じやすのが、耳の軟骨を挟むように付けるリングタイプ。

一番、多くみられるデザインでもあります。

  • STEP1: 耳たぶを軽く引っ張り、耳の下の方(薄い部分)にイヤーカフを差し込む
    • 最初から付けたい場所に差し込むのではなく、下のほうにまず付けるのがポイントです。
  • STEP2:付けたい場所まで、イヤーカフをスライドさせ固定する
    • 付けやすい耳たぶの上辺りに一度付けてから、上の方にスライドさせて固定すると痛みを感じることなく付けられます。
    • 「イヤーカフがすぐに落ちてしまう」「外れる」という方は、耳の外側ではなく、内側の軟骨部分にしっかり付けるようにしてみてください。付けた後、軽く指で押してみたり、引っ張ってみて、落ちないか確認しておくと紛失を防げます。

イヤーカフがすぐに外れる落ちる原因と対策は

それでも付けているううちにイヤーカフが落ちる、または取れる原因は以下のようなものが考えられます。

イヤーカフのサイズが合っていない

イヤーカフは耳に挟むタイプのアクセサリーですが、耳の形や大きさは人それぞれ異なります。そのため、イヤーカフのサイズが合っていない場合には、締め付けが弱くなり、落ちやすくなってしまいます。

イヤーカフの形状が耳に適していない

イヤーカフの形状は様々ですが、耳の形に合わない形状のものを選んでしまうと、適切にフィットせずに落ちやすくなります。耳の厚みが薄い場合や、立ち耳の場合など、耳の形によっては、イヤーカフがすぐに落ちてしまうことも考えられます。

そんな場合は店頭で耳たぶの上のくぼみにつけるタイプのイヤーカフなどイヤーカフの種類やタイプを色々試してみるのも良いでしょう。

装着方法が正しくない

イヤーカフの装着方法が正しくない場合も、落ちやすくなります。適切な位置に装着し、締め付け感を確認してから動かすようにしましょう。

身体の動きによる摩擦

イヤーカフが耳にしっかりと固定されていても、身体の動きによる摩擦で徐々にずれてしまうことがあります。髪の毛や衣類が引っかかることで、イヤーカフが外れることもあります。

イヤーカフが外れる場合は

対策としては、以下のようなことが考えられます。

サイズ調整可能なイヤーカフを選ぶ

サイズ調整が可能なイヤーカフを選ぶことで、自分の耳に合った締め付け感に調整することができます。

装着方法を見直す

イヤーカフの装着方法を正しく行い、適切な位置に装着しましょう。また、締め付け感を確認してから動かすようにしましょう。

身体の動きに注意する

激しい動きや髪の毛や衣類に引っかかることがないように注意しましょう。また、こまめにイヤーカフの位置を確認して、ずれていたら戻すようにすると良いでしょう。

まとめ:【50代イヤーカフは おばさんで痛い?】かっこいい付け方は

イヤーカフはピアスと違って簡単に付けることが出来るので、耳元にアクセントを付けるのには人気の高いアイテムです。しかし、選び方や付け方を間違うと「おばさんぽい」「ダサい」などの評価を受けてしまうので注意が必要です。

こちらの記事を参考にして、あなたに合ったイヤーカフを選んでみましょう。

きっと今まで以上に輝く50代になれるはずです。



よかったらシェアしてね!
目次